完全黙秘―警視庁公安部・青山望 (文春文庫)
この著者の巧みさには参る。昨日、岐阜で入手して、車中、帰宅後も読み続けてしまった。半島の政治が在日を通して日本の政界と闇の世界、財界にどのように浸透してきているかを、それとなくフィクションの形をとりながら暴いていく。今回は、財界は外している。いかにも次回作はそれだと匂わせているが、これは間接話法か? 闇の世界を含めた構造汚職の実態の一面を暴いている。バブル以降に顕著になった。 実際には、導入部の刺殺事件は起きていないが、近未来では可能性ありか。 やはり、一番関心がわくのは、覚せい剤である。日本社会にどれだけの罪悪を播き散らしているか、覚せい剤に関与する者たちは、どれほど憎んでも憎みきれない相手だ。これで国費だけでなく、精神面も含めた国力が、どれだけ疲弊しているだろう。以前、作家胡桃沢耕史が、さりげなく実にさりげなく、薬を扱う黒服の者たちが永田町に浸透している、と記者に談話で触れていた。その述懐は、「怖いんですよ、これは」とかいう言い方で結ばれていたように記憶している。本書は、それを実証するような「ファクション」である。 半島に本拠をおく某宗教団体と覚せい剤の関連を匂わせているが、そうした図式を提起しただけで意味ありと思う。この団体の信者が、議員秘書として三ケタ以前の与党に浸透。だが、民主党は現首相を含めて献金で半島とズブズブの関係にあることがわかってきている。今回の主題は、前の与党での話。この種の啓蒙はドンドンやってほしい。濱さん、頑張ってください。世のため、「国家のため」(小説中に出てくる「公安は国家のため」。そして、ノンキャリアは仲間のため、か?)。こういう自負は、にがい薬味が利いていていい。次回作も購入しますから。
完全黙秘―警視庁公安部・青山望 (文春文庫) 関連情報
黙秘 [DVD]
その事件の真相には、ある忌まわしい過去が秘められていた。皆既日食が封印されていた記憶を甦らせ、破綻寸前だった母娘の絆を繋ぎ止めた。 アメリカ東海岸の寂寞とした港町を舞台に、名女優キャシー・ベイツの存在感溢れる演技が、スティーブン・キング渾身のサスペンスにあなたを引きずり込む。ハッとするほど衝撃的で哀しい映画である。 最後に明かされる事実は、いわゆるよくある話(こんな言い方はしたくないけれど)なのだが、それを母娘関係に絡ませ袋小路のような設定にしているところはさすがキング、女性が抱えるいくつかの問題を提起している点でも共感できる作品である。[蛇足]ベイツ=キングのペア作品で彼女がアカデミー賞をとった「ミザリー」はこれよりも軽く、怖さを楽しめる。こちらもオススメだ。
黙秘 [DVD] 関連情報
メイキング・獣拳戦隊ゲキレンジャー [DVD]
ライダー同様恒例の劇場メイキング。TVがかなり面白い(今年はライダーより断然コッチをすすめます)ので期待していただけに…ゲストタレントがどうにもいただけない!小野真弓は良いとしても、何でインリンなんかつかうんですか? 本当台無しデスヨ!(ライダーもですけど年々劇場ゲストの質が確実に落ちてます)と言うことで、星3つですTVはサイコーなんですけどネ。
メイキング・獣拳戦隊ゲキレンジャー [DVD] 関連情報
新ビオフェルミンS錠 540錠 [指定医薬部外品]
新ビオフェルミンは数年前に開業医が父親である会社後輩に薦められました。ある時歯周病用口内除菌剤でうがいをしていると、「もっといいものがあります。」「『新ビオフェルミン』を口の中で噛み砕くだけで歯周病菌は減る。と言われ半信半疑で使い始めて、あら不思議、朝口の中の粘りは消えるし、歯茎もきれいなピンクを維持しています。是非お試し下さい。
新ビオフェルミンS錠 540錠 [指定医薬部外品] 関連情報
日本テレビ系 水曜ドラマ Dr.倫太郎 オリジナル・サウンドトラック
ドラマが放送されているときから、とても良い曲が多いと思って買いました。間違いはありませんでした。ドラマの名場面がよみがえってきます。
日本テレビ系 水曜ドラマ Dr.倫太郎 オリジナル・サウンドトラック 関連情報